◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

祝!2840g 女の子


そろそろ出産かな?
連絡あるかな?
とは思っていましたが

無事、女の子が誕生!
9月15日 2480g
骨盤サイズ小さめな
彼女だったから
3000g以下でも
しんどかったかもね

今は母乳で頑張ってるとのこと
夜も起こされて寝不足って
こんなとき
初産の母は
しんどいしめんどくさいし泣くし
精神的に追い詰められてます
私もそうでした
私の娘は2時間以上寝なかった
乳を何度も吐くので
シーツから着替えから
洗濯の山でした

でもね
赤ちゃんってお腹空いたから
母乳欲しくて泣いてるだけじゃない
母乳を飲むというか
吸ってることで
さびしさ
不安さ
心細さ
安心感
などなど
赤ちゃんの精神も満たして
あげられるんですよ

そして
母乳から離れるのは
お母さんが決めるのではなくて
赤ちゃんが決めるんです
その瞬間はあっけない
でもそれが自立する第一歩

そこまで母は
待ってあげて欲しい

私は4歳なっても
欲しいと言うなら母乳を
あげるつもりでした
でも
2歳になる前に

いらん

って拒否されました

あっけなかった
え?
もーいらんの?

それからは
いくら
勧めても拒否されましたね笑

あー懐かしい話
娘は28歳
遠い昔の話だね

とにかく
ご出産おめでとうございます

拍手[0回]

我慢せずに来て良かった



彼女は
左の腰から左足まで
違和感がキツくて、
右に身体を
倒すことができない
麗子先生に連絡して
30分間のみ
ボディサポートストレッチしてから
違和感がなくなり
身体がものすごく
動きやすくなりました。
明後日の
タイヨガルーシー西京極教室に
行くのが楽しみになりました。
我慢せずに
連絡してみて良かったとのことです。

お話を聞いていると
左側に違和感があるとのこと
しかし
お身体は右側が
とてもこわばっていました。
左側をかばうからそうなったのか?
右側がこわばりすぎて
左側に違和感が出たのか?
どちらにしても
右側のこわばりを解消してから
左側のボディサポートを
行いました

左の腰の
サポートするころには
腰領域はすでに
バランスが整っておりました。
面白い反応ですよね
身体って
複雑に繋がってて
硬く絡まったところを
一つ一つ
解してほどいて
行くしかない

そして
普段から
硬く絡まらないように
注意しながら
生活をしましょう

その方法は
タイヨガルーシーで
教わることができますよ

体験お待ちしております

拍手[2回]

寒天ゼリー作ってみました。



何か冷たいものが食べたい
家にある
発芽玄米コーヒーの
美玄雪を使って

作ってみました

美玄雪は
ものすごく細かい粉末で
口の中に粉っぽさがないんですよ
ストレスを軽減するギャバ
デトックス成分のフィチン酸を
豊富に含みます

熱いお湯で溶かせば
コーヒーの代わりになります。
なんたってノンカフェイン。

ぜひ
お家で作ってみてくださいね

寒天だからこそ
腸内環境にもいいです

それと
9月下旬に
ファストザイムキャンディーが
新発売されるみたい
水飴不使用ですって
どうやって固めたのかしら?
企業秘密らしいです。笑

ご入り用の方は
御連絡くださいませ
税込540円15粒入だそうです

拍手[0回]

ねじれた身体!修復



あなたは鏡を見て
左右のアンバランスに気づき
正すことはできます
前後のアンバランスは
横向きで鏡を見ることで
正すことができますが、
少し難しいですね

しかし
身体のねじれ
このアンバランスに気づき
正すことはとてもとても
難しいです。

普段から
ねじれのアンバランスが
身体にできないように
注意しながら生活を行ってほしいな
って思います。
画像を見てください

画像を見てください
どちらも
彼女は真っ直ぐに向いて
立っているんです。
こんなにお身体の状態が
変化するんですよ

彼女はねじれた身体を
タイヨガルーシーで
正すことができました。
身体の痛みや違和感が
ほぼ解消しました。

タイヨガルーシーは
ご自身でお身体の操作を
していただきます。

次のレッスンまでに
お家に帰ってから
行うマッサージや動作を
宿題もお持ち帰りいただきます。

若いからとか歳だからとか
年齢関係ありません
基本
動かして状態を良くしていく
という方法です
タイヨガルーシーは
激しい運動ではないのですが
しっかりと
身体の芯まで動かせます。
それは
重力の中で生きるためには
とても大事だからです。

重力に負けない身体を
手に入れましょう。

拍手[1回]

側屈(そっくつ)


左に側屈。左側に体を倒す
真横に上半身を倒すんです。
簡単ですよね^^

だけども
前かがみになっていませんか?
背中の状態、首の状態、頭の位置
真正面の鏡ではなかなか確認するのがむつかしい

やっとわかるように画像を撮影できたので
ご本人に確認していただきました。
これは右に側屈です。

左右どちらも前傾姿勢ですが
同じではないのがわかりますか?

体の左側と右側のバランスが違うということです。

私の話すバランスとは片足でバランスを取ることよりも
両足で立って
または
胡坐で座って

お体のバランスが取れているかどうかなのです。
ゆがんだバランスのお体で動作を行うと
もっとバランスを崩してしまうんです。

タイヨガルーシーでは
そのバランスを調整しながら動作を行います。
同じ動作でもみなさん違うバランスなのです。
みなさん違うバランスだから
お1人づつ確認、チェック、確認をしていきます。

ご自身のお体のバランスがよくなると
快適な体に近づいて
しかも
美しいボディラインにもなります。

いやぁ 美しいっていいですよね^^

さっそく体験に来られませんか?
お申込みが必要です。
年齢は関係ありません。

やろうっておもった時がその時です。
お待ちしております。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne