◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464]  [465]  [466]  [467]  [468

足を引きずって

JUGEMテーマ:健康

レッスン開始1分前、そろそろレッスンスタジオのドアを閉めに行くと
真っ赤なTシャツの女性が足を引きずるように歩まれ、スタジオの中へ。

ゆっくり私が行うルーシーダットン
以前からご参加してくださってるお友達から聞いて試しにご参加。

60分間でどんな風に私のルーシーダットンを感じてくださるのか?
他にも全く初めての方が5名。男性の方も毎回ご参加される様になりました。
男性の方はご自身で姿勢がだんだん変化していることに気がついていらっしゃいます。

白いTシャツの女性の方も何年ぶりかに会ったお友達に
すっごく綺麗になってどうしたの?痩せたの?って聞かれた。
体重はそれほど変化してないのに、不思議です。
でも、3名もの方に言われたそうです。確実に第三者も認める変化なのです。
とっても素敵な出来事ですよね^^

レッスンが終了して、最後に真っ赤なTシャツの女性が
出口のドア付近でお声をかけてくださいました。
「先生!も~~私来てよかったです。身体が痛くて首も身体もうごかなかったのに
 レッスンが終ったら、ほら先生見て!できるんです。」
そういいながら見せてくれました。
「それと先生、靴下を常に履いておかないと足の裏付近が痛くて歩けないんです。
 でも、今は靴下を履かなくても素足で歩けるんです。」
本当に嬉しそうです。よかったですね~^^
「レッスン終了間際、身体が軽く動きやすくなった事に気が付いて、
 もう嬉しくて泣きそうになりました。本当に涙がでてきそうです。
 次からは何の用事があってもこのレッスンだけは絶対来たいです。」
そういってスタジオを後にされました。
最初にスタジオに入る時の足取りと帰りの足取りの違いが後姿に現れていました。

どなたかに何かお役に立てた、それは生きている一つの証と私は思っています。
ほんとうによかったです。
できることとできないことがあるし、出来ないことのほうが多いです。
何ができる?何もできない。
無理して何とかしたいって思うとマイナスのエネルギーが溜まります。

自然に楽しく驕り無くおだやかな気持ちで行ってこそ
ルーシーダットンの本当の力が発揮できるんではないでしょうか?
どのレッスンにもエネルギーを考えてレッスンをしています。
まだまだ、私のできることしかできません。
何かを感じてそうするレッスンです。

教えてもらうのではなくご自身で感じ取れる力を付けていただければと思っています。
すこしづつでいいんです。
ちょっとでいいんです。
いっぱいいらないんです。
ちっぽけなことなんです。
だいじょうぶです。
JUGEMテーマ:家庭


拍手[0回]

臨時休館日とレッスン時間変更

JUGEMテーマ:健康

京阪宇治駅とJR宇治駅の間にあるBMBスポーツジム
6月5日 地域の盛大な縣祭(あがたまつり)が開催されますので臨時休館日となります。
6月5日の夜20時~始るルーシーダットンのレッスンはありません。
ご注意くださいませ。

タイヨガルーシー丹波橋教室 13時~14時迄
毎月第1・3火曜日(大型連休などで変更もあります。)
以前より30分開始時間が早くなっていますのでご注意くださいませ。

朝のレッスン前に生徒さんからにプレゼントしたいものと渡された紙袋の中身は
はりねずみgoodsも~見た瞬間かわい~[:ラブラブ:]なかなか見つからないし、かわいいものも少ない中ほんとうに嬉しかったです。
そしてレッスン後、娘さんが滞在しているL.A.から帰国した生徒さんから
着替えてる更衣室で私のカバンの中に急に入れて来られました。
ええええ 何?何?何ですか? お土産ですって頂きました。
中身は・・・・・
VICTRIANS SECRET
ピーナッツチョコと・・・・勝負○×△に使うのかな?
と家に帰るなり娘にささっと奪われてしまいました。
本当にありがとうございます。
ハタハタの干物を頂いたお礼にタイ土産をお渡しした所だったのに
またまたすいませんありがとうございます。

久しぶりのルーシーダットンで身体のバランスが整って
ほっこり温まっておいででした。
私のお返しは精一杯のタイヨガルーシーをお伝えしていくことしかできませんが
しっかりがんばってレッスンに来てくださいね。

レッスン時間変更と臨時休館日お間違えのない様によろしくお願い致します。


JUGEMテーマ:スポーツ


拍手[0回]

楽しいタイヨガルーシーダットン

JUGEMテーマ:健康

朝から晩までの間に沢山の方にお会いします。
みなさんの様子はお会いする回数が多いほど細かく伝わって来ます。
まだ、初めてや数回の方の様子を伺う為にお話をしたり、
大接近でのレッスンになります。
男性も女性も関係なくみなさん同じです。

心の中にヘビーな問題を抱えている方、
単に疲れている方、
どうしても仕事でストレスを発生してしまって蓄積している方、
いろいろです。

何十年も今の身体を形成して来たのです。
一度でその身体を修正してしまうと次の日、身体が拒否反応を起す可能性があります。
そうではなくもっと身体に優しく、心にも優しく、ゆっくり、
働きかけていけるタイヨガルーシー。
あまり拒否反応もなく、気がついたらそういえば・・・・。
以前の身体の不調がなくなっているな~。
あれ~?ってそんな感じで身体も心も変化します。

それって身体も心も拒否反応を起さずす~っと馴染むように
何十年もの形成した身体をゆっくり修復していってるのだと思います。
で?気がつけば不調がなくなる期間を数えてみたら
結構、短期(その人それぞれで違います。)であったりします。

体験の方はいろんな期待でレッスンに挑まれると思います。
おもしろかった、楽しかった、身体が軽い、と喜んでくださいます。
私も一緒にできることで一緒に楽しい時間を過ごさせて頂いてます。
本当にありがとうございます。

昨夜は生徒さんから小さなお土産を頂きました。
石垣の塩チョコ
しょっぱいチョコ でも美味しいです。
ありがとうございます。

レッスン後、久しぶりに近くの居酒屋さんで一杯。
イヤ・・・・2杯でした。
生徒さんと親睦を兼ねて楽しかったです。
帰り降りなければならない駅を通り過ぎ次の駅で気がつき、
また反対のホームへ行って戻って24時前に家に到着。

またやっちゃいました。しっかりしなきゃ
ときどきしますね・・・・乗り越し・・・><

拍手[0回]

อร่อย料理

อร่อย
aroiと発音して 美味しいという意味。

タイ料理講習 アロイアロイ教室
メニュー 1:カオマンガイ
     2:大根と鶏のつみれスープ
     3:かぼちゃのココナツミルク煮
     4:パット・プリァォ・ワーン・クン
の順番で作ります。
ある程度の下ごしらえもしてあるのでなんだか楽に仕上がったみたい。
6名グループで作ります。
結局、生姜のみじん切りをしただけに思えます。
味見と隠し味に工夫をして・・・・。
メンバーからレシピ通りじゃないな~とか言われて。
でもーおいしいのがいいってみなさんも結構、いい感じ^^

パクチーは上手い!
鶏のスープの素を購入して帰りました。
家の冷蔵庫にはタオチオがあります。
でもシーユー・カオはありません。
シーユー・カオはお醤油みたいな感じなんだけど
ほのかに耳鼻科の薬品の香りがします。
私だけかな・・・・。

調理実習楽しかったけど。
疲れました。
味は最高に美味しかったです。

先生は青い服の女性です。
本日は美味しく簡単に作れるタイ料理を
教えていただきましてありがとうございます。

タイ語で話して来られて意味不明・・・・。
反応しない私を見て「タイ人だと思ってた、ごめんね」と言われました。
先生、私は日本人です。間違えないでくださいね^^;アハハ


拍手[0回]

雨天決行朝のルーシーダットン


雨でも行っています。朝のルーシーダットン

昨夜の激しい雨音に何度か目を覚ましましたが、早朝は小雨。
晴れるが当然と傘も持たずにJR長岡京駅前バンビオ公園広場へ
いつもより早く到着 7時15分でした。
どなたもいらっしゃらないかって思っていたら
男性が一番にいらっしゃってました。

今日は雨だしご参加くださる方も少ないかな~と時間が来るまで
お話しておりました。
5分前になったのでベンチから立ち上がって広場へ向かうと
みなさんが続々とお出でくださって。
男性6名様 女性11名様が来て下さいました。

前半 雨もなく広場に広がって行いましたが、
途中 また雨が降ってきましたので屋根のある場所に移動しました。

身体をゆっくり伸ばしてそしてリラックス。
休みの日の早朝でとても早起き辛いと思うのですが、
朝のルーシーダットンの後の身体の軽い感じ心地よくなる感覚を
体験してくださったことと思います。

その後モーニングにもご参加くださいまして
賑やかな一時を一緒に過ごせてとてもありがとうございました。

6月21日 いつものモーニングの喫茶店ラ・フィエスタで

キャンドルナイトしたい!2
夜20時開場で行うことになりました。
カテゴリーでキャンドルナイトを選んで内容の確認をしてくださいね
お時間がある方はもう今からスケジュール帳にチェックしておいてくださいね
その次の日 朝のルーシーダットンです。
そのまま朝まですることはないですから、ちゃんと帰宅して睡眠を取ってから
早朝お越しくださいね^^両方とも待っています。

イベントをするときはほとんど皆様のご協力、ご賛同から成り立っています。
ほんとうにイベントが皆さんの力が集まってできることに感謝しています。
楽しいキャンドルナイトしたい!2にしましょうね
よろしくお願い致します。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne