◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380]  [381]  [382]  [383]  [384]  [385

タイパンツ*少しだけ再入荷



ほんの少しだけ 再入荷しました。

手に持てる数しかありませんが、
タイでセレクトして来たデザインです。

もしお気に入りのデザインがあれば
どうぞ ご注文くださいませ。

下記アドレスをクリックしてくださいね。

http://repurepure.cart.fc2.com/


プライオイル
 
使用感はとっても

じわっと芯まで届く

感覚です。


SOLDOUTの場合はご了承くださいませ。

れぷれルーシーダットンらぼ より

拍手[0回]

雨も上がって素敵な朝ルーシー


とても気持ちの良い朝でした。

2回目の方、初めての方
一緒にゆっくり高い空の下で 呼吸を沢山肺の中に充填しつつ
動く動作

見てるだけなら簡単そうね^^
やってみて身体にとても効果のあることを実感するでしょう。

そして
終わった後の身体の感じが変化して
なんだか不思議な心地よさを感じて頂けるかと思います。

みなさんの心地よいお顔の表情を拝見させていただくのが
とても嬉しいです。

本日 ご参加くださった皆様に
少し御裾分け
かもめのたまご饅頭と
朝採りすだち

そして
タイ土産のタマリンドキャンディ

次回は10月24日 朝7時半から8時迄
JR長岡京駅前 バンビオ公園広場にて
雨天決行
その後 9時から歩いて5分の神足ふれあい町屋で
4周年記念持ち寄り親睦会
参加費300円です。
どうぞご参加くださいませ。

拍手[0回]

タイでコーヒー


カフェはいっぱいあるし、
スタバだってある。
カオサンのスタバはすっごい路地の奥にあった。
何を飲もうかって 決めかけてたのに
マダ~ム このコーヒがお勧めです。
何か食べるつもりだったので
ショーケースの中を見ると
また
マダ~ム これがおいしいです。
英語で案内してくれる


そんなスタバのコーヒーのことではなくって

道端にあるコーヒー
師匠のところから表通りに出たところにある店
そこは以前ベビーマッサージの勉強の時に
身体を借りた エリザベスちゃんのママがしているお店というか屋台

一度も買ったことがないから買うことにした。
インスタントコーヒー60B
ベスのママは私のことを覚えていてくれたみたい。
普通アイスコーヒーだろうけど
プラスチックの入れ物を見せてくれた。

でも私 暑くてもホットコーヒー派

ホットコーヒーがほしいというと
ビニール袋を見せた
ああ ホットだから熱いし持てないからこの袋に入れるね
そういう意味だと思ってOKと言った。

おもむろにグラスにインスタントコーヒーを
熱湯で作り、砂糖もミルクも当然のように混ぜられた。
ああ 私ブラック派なんだけど・・・・
ま いいっか
出来上がったコーヒーを

え!
え!!
え!!!
その白いビニール袋に直に注いで
ストロー突き刺して
はいって渡された。

ええ これ あっちゃ~><
こんな飲み方始めて
しかもストロー




これもおもしろいっか
60B支払って駅まで飲みながら歩きました。
タイのコーヒーでした。


拍手[0回]

ミリタリーさん


BTS スカイトレイン と呼ばれている 私が良く使う足。
いつもと同じように 利用していました。

乗り換えのできる駅 サイアム駅

デモでとてもすごかったタイを日本でテレビで見てたんだけど。
いつもと変わらない 雰囲気でした。

だけど、
サイアム駅には 迷彩カラーで銃を持った ミリタリーさんに遭遇。
最初は すっごくびっくりして 緊張したけど

エスカレーターで 上るとき
私の目の前 私の前に 乗り込ん出来た。

こんなに接近することないからって
どきどき しながら
静かにバックの中から デジカメ出して
写しちゃった。

拍手[0回]

ペンジュラム使い

予てから師匠にお願いしておりました。
彼はタイのお坊様に施術をしている男性だそうで、
今回 日本人でしかも女性を施術するのは初めてらしかった。

どんなことをするのか?全く知らないまま
挨拶をかわし朝9時から始まった。

取り出したのはペンジュラム
あ~これダウジングの時に使う道具だぁ

女性は左手の平
彼は何も言わずに
私の手の上に
ペンジュラムを吊るし
しばらく無言

最初に口にしたのは 東京に住んでたとのこと
ん?私は同東京には住んでません。
次 キルド フィッシュ
ん? さかな? 魚? プラ?
魚を殺した?・・・・??????


師匠を呼んだ
先生何を言ってるの?来て~!
他に用事をしていた師匠を呼び通訳。

「魚を殺したか?って聞いてるねw」
ええ!魚?日本人なんだから魚沢山食べてるし
「いや 殺したかって」
ん~子供の頃から父親と一緒に沢山 海釣りに行ったし、
お造りを毎晩食卓に出てたから普通の人より沢山生で食べてる。
なんで?
「その殺された魚の魂が少し私の身体に意地悪をしてるので、
お魚に謝る気持ちをいつも持ちなさい」
これが最初の会話でした。
おもしろいですね 後で考えたら 高校の初バイトはスーパーの鮮魚コーナー
父は毎日 私のもって帰るお造りを楽しみにしてました。
だって大船盛り300円だったもんね
まんざら外れてはいないかもしれない。

その後、マッサージの施術
とても心地よく身体に触れるタッチはとても優しい感じ。
さて東京に住んでたは muu先生ご自身のことでした。
あはは 勘違い。

午後から別の女性の施術があり、私のレッスンは終了かと思ったけど
その女性が帰った後も muu先生はまた引き続き診てくれた。
そして あなたは あります。
ん?師匠!なにがあるの?
「センスよ^^ reikoにはあるって言ってるよ」
何?何のセンス?よ~わからんわ あっはっは

数日たって帰国する日
センスとは 6センス のことだそうです。
私にもそんな存在があるんだね
他人にハッキリ告げられたのは初めてです。
あるないは ある人にしかわからないですねよ。

とても貴重な体験を設けて頂いて
そしてその時を体験することができ
改めて 巡り会えたことに感謝いたします。
師匠 muu先生ありがとうございました。



拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne