◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130

私の回復食1日目

朝5時目覚める
布団の中でゴソゴソとストレッチ
6時に家を出た。朝日浴は無理っぽいかな?
曇り空で残念でした。

回復食開始!色んな食物が食べられる
嬉しいけど、回復食メニューは面倒だ

気持ちは先走るが、胃や腸はピュアな状態
胃も収縮しているから量も食べられない
ここで前と同じように
早食や以前と同じ量を食べてしまうと
とたん 身体が重くなりだるくなります。

ちょっと大人になりましょう
大さじ3〜4でお腹に重みを感じます。
そこでストップ
後はお水やお湯をお勧めします。

スムージーは身体が冷えますので
量にもご注意下さいませ。

今朝は
パクチーとブロッコリースプラウトとグリーンリーフをスムージーにして
茹で人参をトッピング。

すぐきで醗酵させた豆乳ヨーグルト
テンペ粥と火麻ナッツ
そしてお湯

10時に小腹が空いてきた
お昼にと持参したテンペ粥レトルト
後3分の1食べました。

タイヨガルーシー長岡京教室
10時半開始

お腹が空いた!

あまりにも気温が寒いので
帰宅して温かいものが食べたい

お昼は13時
湯豆腐とテンペ粥と麻の実
トマトと柿

タイヨガルーシー長岡京
14時からのレッスン

終わったら激空腹

しかーしまだ帰宅できません
もう1本レッスン

夕飯が楽しみだぁ!

激空腹!
さぁーてなんでも食べてやる!
その勢いだと食べ過ぎなるよ

ブレーキかけるため
テンペポタージュ
少し気になるのが塩分0.8%

テンペ粥は0.6%
テンペ粥は塩味が絶妙で断食後
とてもいい感じ

0.8%は塩辛く感じてしまう
たった0.2%の違いです。

塩辛いと感じなくなるまで
ミユーバナディスで薄めたのを
温めて食べました。

ぶなしめじと白菜と無塩ビーフン
水で煮ただけのもの
味付けは檸檬汁

とても味が濃く感じてしまう
調味料なんてナーンもいらない!

ガスファンヒーターに点火

寒くないです。
あー幸せ!

ナッツを少しだけ
と思ったら噛むのが楽しくて楽しくて
止まらなくなった。

噛み砕いて口の中でペースト状態
それから飲み込んだ。

明日の胃が疲れてなかったら
いいんだけどー

今日はこれくらいにして
明日に向かいます
お休みなさーい



拍手[0回]

酵素断食終了

今朝の朝日です。


11月15日 昼
厚揚げ一口と
玄米と豆腐をすり鉢ですって
ペースト状にしたものを200g
酵素断食を開始

今回は挑戦者なし
私1人で行いました。
断食中にレッスンに来てくださったので
いろんなお喋りもできて
とても楽しく嬉しいレッスンになりました。






ちょっとのことで違いがでるのは
おもしろいですね

とてもパワフルで身が軽い
ゆっくりと時間も過ごせ
少しだけお片づけもできました。
霜で滑って転倒は残念でした。
でも今朝素晴らしい画像が
私の眼の中に飛び込んで来て
ハイテンションな朝でした。

11月20日朝食から回復食を開始します。
寒いのでもう布団の中です。

明日からレッスン!
頑張ろう!

拍手[0回]

朝日浴


日の出は6時35分くらい
ずいぶん遅くなりました。

しばらく楽しんでおりました。
すると開門のや音を聞きました。

違う角度から朝日浴できる!
急いで早足で

とても素晴らしいこの画像
その前に

霜で濡れていることに気づかず
滑って思いっきり転けて
右手で支えたけど力及ばずに
右頬を強打した!

ええ音なりピピきました。
左手はもちろん
携帯
これをまた守る為に
左手首と親指第一関節で着地

なんせ右頬骨痛い
殴られたことないけど
殴られたらこういう感覚なのかしら?

帰りによく見ると
私の形が残ってたので


下の画像は
右手の指が5本共頑張ったんだ
ってことがよくわかります

左側が頭で右側が両足
うつむきで顔左向き

今年はよくぶっ倒れるなぁ

酵素断食2日目 体調はすこぶる快調
20日朝の回復食開始まで頑張りますです。
イヤ経験者はお解りですね
全く頑張らなくていいって事を^_^
そうなんです。
食物の存在が体内にない方が
快適なんですね。
消化器官をしっかりとやすめてあげる時間。
悪い溜まったものを出す時間。
食べるとお腹空くとの関係に気づく時間。
いろんな気づきを見つける時間。

次回酵素断食は
2018年6月1日2日3日です。
参加される方は
ご連絡お願い致します。

拍手[0回]

2017ガラシャ祭


今年のパレード
お天気に恵まれ行列は最後まで行われました。

参加してくれたのは1羽のみ

2羽でなんとか頑張りました。



吹奏楽の次の順番の為

音楽をかけても聞こえない

いっそ無しに!

だけどなんだか寂しいよね

参加してくれた彼女
ハンドベル奏者ですので

勝竜寺にかつていた孔雀が
筍の冠を被って
ウエディングベルを奏でながら
お祝いに駆けつけました!

そんな設定に!

しかし、ハンドベルを奏でてくれる
参加人数が足りないため
4つの音のみとなりました。

みなさんが喜んで見てくださって
とても
嬉しいです。

この衣装は
タイ北部の民族舞踊の衣装です。
ミャンマー人の先生の手作りです。
本物ですよ

舞踊も習ってきていますが
曲無しですし、
パフォーマンス持ち時間1分
諦めました。

衣装を見てもらって
楽しんでもらえたらそれでヨシ!

また来年も参加したいけど、、

是非、来年参加したいなって
思う気持ちがある方!

ご連絡下さいませ

来年も11月第二日曜だと思いますよ

市役所前 動画

拍手[0回]

朝のルーシーダットンの会7時半


今朝はお二人にのご参加でした。
バンビオ公園広場には
朝の太陽の光が全く当たりません

公園とは言うけど日陰
冬になるととても寒い

なので
太陽のある場所に少し移動

今朝は沢山動作を流しました。
お二人はがんばって
動作をしましたね
お疲れ様でした。

体の調子は良くなったかな?

次回
11月26日
12月10日
12月24日
いづれも朝7時半から8時まで
どなたでも参加OKです。
料金など必要ありません
気軽にしかし早起きしてくださいね

寒いので防寒対策必要。

一緒に朝
身体を動かしませんか?

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne