ときどきタイヨガルーシー日記
◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
管理画面
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
facebook
HN:
タイヨガルーシー師範 Yogamassageschool Thailand公認日本講師 大西 麗子
HP:
タイヨガルーシーwebsite
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰 大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
最新記事
タイヨガルーシー京都駅教室OPEN!
(02/26)
バグダガイって何?
(01/26)
BambooMassage
(12/11)
2024ガラシャ祭
(11/10)
明日!タイマッサージ選手権10/18
(10/17)
カテゴリー
プロフィール ( 1 )
教室・レッスン・日時・場所 ( 1 )
スケジュール ( 1 )
ルーシーダットン ( 839 )
お知らせ ( 182 )
タイ戦士マッサージ ( 61 )
ボディサポート ( 14 )
如意棒masssage ( 21 )
如意棒癒師 ( 2 )
HangingMassage ( 3 )
タイパンツ販売 ( 20 )
酵素断食 ( 299 )
祝!赤ちゃん ( 32 )
動画 ( 16 )
タイにて ( 164 )
食 ( 145 )
ファストザイム販売 ( 6 )
ヨガマッサージスクールタイランド ( 10 )
STCC基礎修了者 ( 1 )
ThaiYogaRusieBasic ( 6 )
SHCC基礎修了者 ( 5 )
レッスン音源 ( 3 )
メモリー ( 218 )
過去のレッスン履歴 ( 1 )
アンケート募集中 ( 1 )
旅 ( 27 )
朝のルーシーダットン ( 322 )
未選択 ( 95 )
メディア ( 3 )
女性の船 ( 5 )
孔雀の舞 ( 17 )
選手権大会 ( 2 )
ビジョンヒーリング ( 1 )
ビジョンコントロール ( 11 )
長岡京市防災マップ ( 1 )
カービング ( 5 )
キャンドルナイト ( 4 )
バーコード
ブログ内検索
れぷれルーシーダットンらぼ
タイヨガルーシーwebsite
タイパンツ・CD販売中!
お問合せ連絡先
タイ戦士マッサージ
如意棒マッサージ
れぷれ酵素断食メソッド
管理画面
新しい記事を書く
グルメ
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最古記事
ルーシーダットンの時間
(09/07)
朝のルーシーダットン
(09/07)
ABCラジオ放送
(09/07)
9月10日 第2 日曜の朝
(09/10)
プロフィール
(09/20)
[
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
]
2019.12.17
ニンニク入れて茹でる!
マヨネーズの話をしていたのね
私は、マヨネーズが大好き
同じメーカーのマヨネーズでも
美味しいものと
美味しくないのがあるのね
油だと思う
それくらいマヨネーズが好き
でも、断食をするようになってから
マヨネーズを食べないようになった
そこから
ブロッコリーにマヨネーズ
美味しいよねって
マヨネーズ嫌いのお子さまは
食べない何もつけないって
え?
だから
ニンニクを入れて茹でると
食べられるよって
え!
私は、そんなことを
これまで一度もしてことがない
やってみるわ
ブロッコリーを買ってきて
ニンニクをスライスして
茹でてみた
香りもちろんしますけど
塩も何も入れてませんよ
ニンニク
水
ブロッコリーだけ
茹で上がって
食べてみたら!
旨い!
いつものブロッコリーの
青臭い香りがなくなってて
甘味が増してる!
軸も美味しい
何もつけない方がいい!
これ
回復食の時に
めちゃくちゃいい!
皆さんも
どーぞ
トライしてくださいね
[0回]
2019/12/17 (Tue)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2184/
ニンニク入れて茹でる!
食
2019.12.17
右側の違和感
右側の違和感がなかなか解消しない
原因がどこにあるのかわからない
いつから始まったのか
よくよく考えたら
右の親不知を抜いてから
始まった気がする
顎の関節の状態もよくないし
右の眼も疲れやすくて
眼から後頭部にかけて重い
そして右の首
腰の方まで
なんだか右側ばっかり!
今度、精密検査を受けにいく予定
とのことです。
沢山のお悩みがある彼女の
不快感をどこまで解消できるか?
やってみましょう
私の行うタイヨガルーシー
そこには
私のすべての感覚で行います。
先ず彼女に彼女自身に
バランスはどこなのか?
それを覚えるところから
レッスンは始まります。
ある程度
覚えたら動作を行っていきます。
動作を行っていく中で
必要のあるものは増やし
必要無いものは省く
片側しか行わない動作
変な格好をしたり
それで
終わりましたら
また先ほどのように
画像を撮ります
仕上がったお身体は
バランス良くなりましたね✨
そして
感想などを伺います
右側の違和感が消えている
顎の違和感もない
すごく体が楽になった
背中も楽になってる!
タイヨガルーシーで
ここまでできました。
お身体を彼女が
ご自身で整えたのです。
維持する努力も
彼女が自ら行う必要があります
何故ならば
彼女の身体だからです。
誰かにではなく
自分で!
その精神力が必要なのです。
自分の身体の中には
治す力が備わっています
その力を信じて
みんながんばってください
彼女の身体も動き出しましたね
↓
[0回]
2019/12/17 (Tue)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2186/
右側の違和感
ルーシーダットン
2019.12.14
妊婦さんとご主人
予定日は来年の節分だそうです
彼女は妊娠する前から
妊活も希望で
タイヨガルーシーに
通われていました。
そして安定期に入り
ご主人と共に月1回ペアで
来られています。
今回は
赤ちゃんが少し下がり気味
とのことなので
彼女はバランスを練習するのみ
彼女は、肩こりと脇腹の痛み
彼女の不快感を解消できれば
とのこと
お医者さんに相談したら
腰から来てるのかなぁとのこと
足が浮腫むので
ご主人さんに軽いマッサージを
してもらうので楽なのですが
それなら
今日は肩周りの軽いマッサージを
お伝えしましょうね
してないでしょ?
脇腹の痛みが
すっかりなくなりました。
あら?
肋間筋でなくて前鋸筋だったのね
またなるかも知れないので
そのやり方をご主人に伝授
今回はご主人さんの
タイヨガルーシーが
沢山できなかったです
時間は限られております
すいません
母と父になるのも
もうすぐですね
がんばってくださいね
男性は申し訳ないですが
女性と同伴で
お越しいただけるのであれば
お受け付け致します。
タイヨガルーシーの
グループレッスンはどこの教室でも
男性参加OKです。
貴方のお身体は貴方が作るのです
[0回]
2019/12/14 (Sat)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2183/
妊婦さんとご主人
ルーシーダットン
2019.12.13
大きな手術から復活!03
彼女はとても頑張りやさん
何でもできることは
人任せにせず
重たいお米を運んだり
植木の枝を切ったり
でも、今はまだやめて!
お身体が動きやすくなってるけど
今は人任せにしてくださいね
今回で3回目
彼女は毎週レッスンに来ています。
1回目より2回目
そして3回目
お身体の動きはどんどん
通常の早さに動かせるように
なってきています
1週間前
お身体を整えましたね
3回目なのにこの画像
ダメだと思わないでください
崩れるのは当たり前
だって大きな手術をしたんです。
頸部脊椎症失冠手術
3番目から7番目まで
椎弓を切り広げる手術でした。
お身体のバランスを
良いところに戻すには時間が
必要なのです。
でもね
ものすごく良くなっているんですよ
彼女にバランスを
調整していくときに
記憶と維持が確実に
すばやく出来るようになってます。
2回目までは頚部は触らず
お身体をレッスンしました。
首の突っ張りは
少し残っていました。
3回目
お身体のバランスを
取ることが上手になってきたので
少しだけ首の動きを練習
やり過ぎてはいけないので
微妙に動かすのみ
いつも次の日のお身体の様子を
お知らせいただくようにしています
彼女からメールが届きました。
↓
昨日は有り難うございます。
昨夜は、
少し首の頭に近い処が重だるい感じでしたが、
朝はすっかり取れていました。
現在は何処も違和感が無く、
気分爽快感です。
がいつ又重だるさが来るかと、
不安が有ります。
躰の維持がどれだけ出来るでしょうか…?
来週も宜しくお願いします。
↑
首の突っ張りが
解消された様子ですね
本当によかったです。
首の付け根が痛くなりだすのが
レッスン何日後なのか?
次回、教えてくださいね
↑床に指が触れましたネ
その日が
身体のバランスが
崩れ始める時ですので
その日かその前日に
レッスンをされると
もっといいかと思いますが
それは
人間色々と用事など
あるので
私は、強要したくありません
ご自身のペースで
無理なく継続するのが
一番大切だと
私は、思います。
首の左側と右側
細かくゆっくり
これからも
行って行きましょうね
忘れないで
お米とかお布団とか
植木とか
重たいものを持ったり
しないように!
お願いいたします。
[0回]
2019/12/13 (Fri)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2182/
大きな手術から復活!03
ルーシーダットン
2019.12.09
眼筋の疲れ解消
彼女のバランスは
微妙に傾いています
今回は眼のバランスを
何とかしたいと
レッスンに来られました。
しかし
その前に
膀胱炎にならないように
バランスを整える必要かあります
緩んでる部分の強化
気合いを入れてもらう練習
その後、眼筋タイヨガルーシー
眼筋ルーシーね
前を向いてない!
確かめて
前を向いている!
でも
右下なんだけど
でも
鏡の私は、前を向いてる!
なに?
なんで?
瞼が開けられない
練習した後
あれ
ちゃんとできるようになってる
なんだろう
変なの
みたいなレッスンです。
体感したい場合
グループレッスンでは
時間がないので
個別にて
ご予約下さいませ
[0回]
2019/12/09 (Mon)
http://thaiyoga.kyotolog.net/Entry/2181/
眼筋の疲れ解消
ビジョンコントロール
graphics by
アンの小箱
* designed by
Anne