◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485

小雨の朝のルーシーダットン


小雨の中で。
今朝は雨なのであるのかなぁ~と
少し不安で現地に来てくださってありがとうございます。
雨でも朝のルーシーダットンはございます。


タイでは少し雨・曇りでも中止されます。
でも私のルーシーダットンは月2回なのでがんばっています。

ゆっくり進めて体全体を動かすようにしていきました。
朝だから動きにくいですけれど、そこをじわっと動かしていくと、
脳みその中までスッキリしてくるようです。

その後モーニングへ
間に合わなかったけどモーニングの場所まで
出張でお土産を買ったのでと持って来て下さいました。
ありがとうございます。
マスターに行って切ってもらって皆で食べました。
せっかくのお土産の画像を撮るのを忘れていました。

みなさん楽しく朝を迎えられたことと思います。
来年は1月13日と27日です。
27日は終ってから場所を移動して9時~神足ふれあい町屋で
新年会を致します。どなたでもどうぞ、
持ち寄り新年会なので飲み物や食べ物を少しだけお持ちくださいませ。
駐車場は駅前にありますのでそちらでお願いします。
駅から歩いて5分少々のところです。

来年のことなのでまだまだ先ね^^



拍手[0回]

500円でルーシーダットン体験




お正月があるので1月は第2第4となります。



またまた 500円体験教室をします。



1月 8日 火曜日 13時半から14時半 10分前に入室お願いします。



1月22日 火曜日 13時半から14時半 10分前に入室お願いします。



床に敷く ヨガマット 若しくは厚手のバスタオル。



500mlの水分(お茶やスポーツドリンクより水が一番良いです。)



場所 京阪丹波橋駅から50m スタジオABC
     インテリアほりいけビル1階にて。
   地図



 ご希望の方はこのHPの問合せに ご連絡くださいませ

拍手[0回]

朝の純白ツリー前


朝のルーシーダットン 12月9日無事終了。
次回は12月23日です。

朝見る純白のツリーもなんだかいい感じです。

夜にはイルミネーションで光ります。
でも見ないほうがいいかもしれません。なぜこんな色合いにするの?
そう思っている人は沢山いると思います。
興味のある方は夜、見てください。
純白はそのまま純白に光っていて欲しかった。

朝日を浴びてのルーシーダットンは本当に気持ちがいいですね。
気温が下がってきましたので、手や指先が冷えます。
次回は手袋をしてご参加くださいませ。
バスの運転手さんが運転席を下りてバスの横で少しだけマネされてました。
お掃除のおじさんが私達の場所をかなり掃除したそうにしていました。
柴犬が私達のルーシーダットンの真ん中を通り過ぎていきました。

かなり公園に溶け込んできたのかな?って嬉しくなりました。
他のみなさんもルーシーダットンと言うものに慣れてこられたのかなって思います。
って?迷惑かけてるかしら?とか逆に思ったり。
公園の使用許可はちゃんと取っておりますので、その辺りは大丈夫と思います。
みなさんも気兼ねなくルーシーダットンを行ってくださいませ。

これから、お鍋で忘年会をします。
朝10時から準備しました。
白菜を切ったり、肉を切ったり。
12時開始の合図で食べ始めました。

キムチ鍋 おいしそうでしょ?
これと赤ワイン・そしてとうもろこし焼酎。
山梨県のW仙人さんから頂いた甲州ワイン
それぞれを飲みました。

こちらはおでんと寄せ鍋の画像
それとおでんもありました。
私はかなりヨッパらいになって
大切なワイングラスを一つ割ってしまいました。
かねやんさんすいません><;

みなさん、私が結構おもしろかったみたいです。
どうおもしろかたんでしょうか?聞いてみたんだけど・・・。[:ショック:]
思い出し笑いされただけなんです。
ずっと寝てたような気がするのですが・・・・。
はてさて?もう少し思い出します(・・)



拍手[0回]

朝の空気を身体へ


朝日の当たる場所に移動して、ちょっと足元が芝生の上で安定しないけど。
寒さにはかないません。

今回の画像は2枚です。

この場所は駅に少し近づくのでちょこっと目立ちます。

朝日を浴びることの素晴らしさを知ったからには、冬場はここが最適。

男性も女性もみんな一緒。
今朝は長野県から仙人さんがきてくださいました。
私と一緒にルーシーダットンを学んだ松山さんです。
ちょこっと寝坊されましたがなんとか、途中からご参加くださいました。
また、お正月映画の「銀色のシーズン」のエキストラで出演されています。
モーグルの選手ですので、雪のあるところは水を得た魚になるんでしょう。

皆さんのルーシーダットンも段々上達していて、
地面まで付かない体が、どんどん柔軟性UPで今や地面に指先が触れています。
苦痛を伴わないでそこまで自分で変化させていけるなんて、
本当に不思議なルーシーダットンです。

今までは硬い身体を柔らかくする努力はかなりの地道な努力が必要で、
苦痛を伴い、次の日も別の苦痛が待ち構えていて、それの繰り返しでした。

でも、ルーシーダットンは苦痛を伴わない柔軟体操だと
そう思っていただければいいと思います。
ただ身体を柔軟にするだけが目的ではありませんけど、
身体の中身から変化をさせて行くので行った後は、
気持ちよくってほっこりしてしまいます。

日曜の朝だけど
起きることができて、来たいと思って、来れることができたなら、
ど~ぞお越し下さい、一緒にルーシーダットンしましょう。
初めてでも大丈夫。
できないから恥ずかしいなんてそんな感情なんて起こりません。
みんなができてみんなが気持ちいい。
そんなルーシーダットンです。
12月は9日と23日です。喜んでお待ちしております。

拍手[0回]

どうやってはくの?タイパンツ



タイパンツ いきなり渡されたらどうやってはくのかわからない。
まず、みなさんが最初に間違うのが、紐がついているほうを前にしてしまう。
紐がついている方は後にしてくださいね。
さあ はいて見ましょう!
ものすごくウエストが大きいパンツです。
かなり太った方用?そうではないのです。フリーサイズなのです。
では画像を見ながらはいてみましょう。
①余った布を横へ寄せます。

②ウエストに添うように布を重ねます。
 





③後から紐をまわして前で結びます。

↓後姿

④紐より上の布を折り返します。

↓後姿

⑤着方終了。
↓前

↓後姿


他にも着方はあります。
いろいろ試して一番楽で気持ちのいいようにしてください。

これであなたもタイパンツをかっこよくはきこなせますよ

Y.Kさん 撮影ご協力ありがとうございました。

拍手[1回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne