◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434

孫が抱ける

JUGEMテーマ:健康

長年 腰痛が酷くて お辞儀をする時、
毎度、毎度 痛みを我慢していらっしゃいます。
毎日腫れ物に触るように腰を扱っているご様子。

少しでも良いから動かす方がよいと思いますよ
「いいえ 何かしたら絶対次の日痛みが来るからやらないです。
 それが怖くて何も出来ないんです。」
そうですか また 気持が変わったら何かちょっと行ってくださいね。
お身体拝見
やはり動かしたほうが良いけど
怖いならこんな感じで行ってみてみてはどうでしょうか?
「先生 これならできます。ちょっとやってみます。」
明日、腰の状態が思わしくなかったらやらないでくださいね
明日、なんともなかったら続けて行ってください。
一週間後
「先生 とっても腰の調子がよくって お辞儀しても痛みないんです。
 もうず~っと今までお辞儀するたびに痛かったあの感覚がないんです。
 お辞儀が楽しくなってきました。心からの会釈ができます。」
よかったですね^^では続けていただいてるのですね
「はい もう先生 暇があったらやってます」
体も動かしやすくなってきていい感じでしょ?
そんな会話をしてたのが約2ヶ月前でした。

今日またお話をする機会があって聞いてみたら
「先生 この腰の状態が前のままだったら
 孫を抱っこする事ができなかったし、
 抱っこした次の日は腰が痛くて寝込んでいると思います。
 でも、今はずっと抱っこできて次の日もなんともないんです。
 自分の子供が産んだ子供を抱っこしてると
 とっても嬉しい気持が心の中にいっぱいになります。
 以前だったら腰が痛いから抱っこできないって断っていたでしょうし
 抱っこしたいて気持ちも我慢する事になっていたでしょう。」
ほんとうによかったですね
私もそんなお話が聞けてとっても嬉しいです。
思わぬ幸せなお話が聞けました。
今日はなんだか娘の子供が見たい気分になりました。
いやいや 早過ぎる 高校入学式もまだなのに


JUGEMテーマ:家庭


JUGEMテーマ:育児


拍手[0回]

222朝のルーシーダットン



2月22日の朝は、芝生の場所に朝日が届く様になっていました。
とっても気持が良く、太陽エネルギーを体一杯に受けました。

なんでこんなに気持が良いのでしょうか?
朝のルーシーダットン。
スタジオや室内で行うルーシーとは格別に違います。
風も無く ちょっぴり冷たい朝の空気はありますが・・・。

沢山の皆様が早起きして集まってくださいました。
初めてご参加された方の中には、お友達で名古屋からご参加くださいました。
本当にありがとうございます。

出張先でのお土産をご持参くださいました。
シュ~皮の中に粒あんとお餅が入ってとても美味しかったです。
ありがとうございます。

終った後、またもやモーニングへ
その時に5月10日朝のルーシーダットン後
BBQをしようって計画が持ち上がりました。
たぶん以前行った場所になる予定です。
詳細はまだまだ未定です。
雨の時はどうなるのか?そんなこともまだ未定です。

朝のルーシーダットンは雨でも行いますのでよろしくね。

拍手[0回]

こんな時だからこそ

JUGEMテーマ:家庭

私の家族って 今言う家族は 娘を含め3人家族の事になる。
でも、実家の家族も 今でも家族ですよね^^
昨年は父そして母 とても大変な出来事がありました。
現在は両親とも落ち着いて生活をしています。
実家の家族には独身の妹がいます。
別宅で一人暮らしをしていますが・・・。

昨日、婚約をしたと母のメールから知らせが来ました。
なにやら29日に両家が揃って顔合わせみたいな感じで集まるそうです。

本当におめでたい話です。
私は末っ子の妹にはいつも
「しょうもない男と結婚するんやったら、一人で生きたほうがマシやで^^」
ってよく言ってましたが、とうとう相手を決めたみたいです。

父母のこんな状況だからこそ。
おめでたい話は両親も喜ばしい限りだと思います。
末っ子の行く先を見届けたらもっと安心するだろうけど。
また、生きる力に緩みが起こらないように
がんばって力強い精神で生きてほしいんです。

こんな時だからこそ。

結婚するのはいつか知らないですが、
たぶんこの分だったら今年なのかな?

なんだか私の末っ子を取られたみたいに思います。
父親みたいな気持になる私はおかしいかしら?
末っ子の名づけ親が私だからでしょうか?
おめでたい話でした。

拍手[0回]

e-kyoto って?

JUGEMテーマ:健康

e-kyoto て京都のことを紹介するサイトみたいです。
こちらに岩盤浴ルーシーの紹介がUPされています。


期間限定なので3月末までのUPだそうです。
マナアイランドという岩盤浴やロミロミができます。
もちろん
岩盤浴ルーシーもね^^

体験にはすっごくお徳だと思います。
どうぞ
マナアイランドにお問い合わせくださいませ。

JUGEMテーマ:地域/ローカル


JUGEMテーマ:趣味


拍手[0回]

コンタクトデビュー2

JUGEMテーマ:趣味

彼女は1DAYモイストを使用中。
本日、二日目です。
昨日、学校から帰って外そうと試みたが外れない。
一人焦って、そしてたぶん 心の中でこのまま外れなかったら・・・。
どうしようって半泣きになってるのでしょう。

私が夜のレッスンから帰ってくるまで装着しておいて。
帰って来てから外し方を伝授するからネ

最近のレンズの外し方は、ちょっと変わってますね
ここの眼科が特殊なのでしょうか?
下瞼を引張ってアッカンベーをします。
ちょっと上を向いて指でレンズを下にずらして外す。
そんな方法でした。

私のはずし方は、親指と人差し指でそっとつまんで外します。
娘の目はちょっと奥の方にあるので
ずらす方法は難しいと思うんですね。
今から私が外すからその方法をよ~く観察して。

二人で洗面所の前の鏡へ
後ろから見たらお尻が二つ並んでいたでしょうね。

そっとつまんで外す。ハイ!
「ええ!お母さん私より眼が大きいからいいけど・・。」
これは眼が大きい小さい関係なく外せるよ
ちょっとそ~っとあまり押さえつけないようにして
「は はずれた・・・」
娘はほっとしたでしょうね^^
もう片方もしてみ?
「はずれた~^^」
よかったね

本日、朝またがんばって眼に装着して学校へ行きました。
装着感がなくってとっても快適だそうです。
目の前の視界がとっても広くなって
気持もす~っと開きます。
遠くも良く見えて気持がいいでしょうね

左右の視力が一段階娘は違います。
私も違います。
私は左右違うけど 同じ度数のレンズを使用しています。
片方が見えにくい現象です。
それでも、日々の左右の区別の紛らわしさから開放されています。
娘も一種類で購入するかもしれません
でも、どうするかわからないです。
彼女次第。

強い方にそろえるか?弱い方にそろえるか?
悩むところですよね。

拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne