◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396

GUASA THERAPY 4/3


夕飯は日本食を作る予定で、気合入れて帰宅したのに。
キャンセルだとパパさんに言われました。

カントークディナーショウのチケットが取れたから、
パパさんのお友達夫婦と一緒に行くと言う。

服を着替えて タイパンツを着用と言われた。

アウトドアで沢山の露店が出てました。
北部 山岳地方の民族フェアみたいな感じでした。

珍しいのが沢山。

お友達の奥様が 貴方にこれを紹介したい
連れて行かれたブースでは
鍼灸とトックセンが行われていました。

流石に針は怖いです。消毒ってアルコールだけだったし。
トックセンはもう一人予約が入ってました。

彼女が勧めたのはGUASA THERAPY
これってベトナムのかな?中国だよね?
初めてだし もし体験できるならやりたいって申し出ました。

OKとのことで始りました。
こんなバームと木の棒を使います。
もちろんこれは購入して帰ってきました。

どんなことをされるんだろうドキドキ

この木の棒で背中と首をずっと撫ぜ撫ぜされるだけ。
20分から30分もしたでしょうか?
はい終わりましたと言われました。

ちょっと赤くなってない?
なってるよ!
ええええ! 跡がのこってるの?
鏡がないからデジカメで撮影したものを見た。

ひ~~~~~~~!><;

しかし、貴女はあまり毒がありません。
普通はもっともっと赤く 赤黒くなるんですよ。
とのこと。

15分後

ディナーを食べて


そして家に帰宅してから撮影。

私の赤い跡は綺麗に治まっていました。
次の日は気にならないくらい。

こんな体験をしました。
日本ではちょっと難しい
GUASA THERAPY

どこかで受けられたら体験してみてね
終わった感じはとてもすっきりしますよ。
赤くなるけどね



JUGEMテーマ:健康


拍手[0回]

2010タイ4/3レベル5修了。

最終日です。自転車で通学もやっと慣れて来て、

近道の探索をできそうな余裕も使えずじまいで今日で修了です。

ウエルカム人形の名前は知りませんが、足を植え込みに結ばれています。
夜中 歩き回らないように・・・。冗談です。^^
さて
昨日の続きで
どんどん進みましょう
14・歩く時のお尻の痛み

横臥位になって 下側の足の内側から行い
ポイント6箇所
反対側の腹臥位になり上側臀部ポイント。
15・足動かしたらお尻が痛い

動いたら痛い時 こっちのほうが15より症状が重いですね。
仰臥位で足を解して行きます。ラインを解す
横臥位下から臀部に向かってポイントを続けて
臀部のポイント。
腰のポイント。
16・腰痛
仰臥位→横臥位→腹臥位。

腰のポイントを丁寧に数往復 もちろん 足も行います。

17・テニス肘
ポイントの数は少ないけれど
腕の内側 外側 肩甲骨まで行いました。

18・腕のだるみ脱力で動かない時
エナジーラインの往復を繰り返す。

膝や足を使って行います。
19・肘が動きにくい強張ってる
肘に集中したポイントを親指で行いました。

最後 時間がありましたので
もう一度 腹部の圧のかけ方や動きなどを復習させて頂きました。
修了書を頂まして 自転車で学校を去りました。
また来ます 忘れないでと気持ちを置いて。

さて 帰宅したら 日本料理を作る約束をしていたので 気合いれなきゃ。
帰宅したら 日本料理はキャンセルとのこと。
ええええ!なんで? ちょっと寂しかったな
その夜 みんなで出かけたところは
次の日記を見てクダサイ。



タイパンツもご覧クダサイ




拍手[0回]

紺青の空でルーシーダットン


今朝はと~~~ってもいい天気。
これこそ 春の朝の感じ。

ちょぴり冷たい空気も太陽の力を吸収して
暖かくなって来ました。

沢山のみなさんにお集まり戴きまして。
ほんとうに気持ちよく
朝のルーシーダットンを行う事ができました。

遅れても 場所まで来てくださる とっても嬉しいです。
元気なお顔が揃いました。

澄み切った青空が気持ちよくって、
いつもより多めに伸び上がり、
空をどこまでも眺めました。

逆に地面に手をついて
動作を行う

ちょっぴり辛い動作ですが、足の為に腰の為に
身体全体の為に
日頃も行って頂きたい動作です。

タイのちょっとしたお土産を全てみなさんにお渡しできました。
Nさんから横浜のお土産を頂きました。

みんなでシェアして頂きました。ありがとうございます。

今日はこの公園の側にある エポカ でモーニングをしました。

共同作業所で焼かれた無添加食パンとゆで卵が魅力的
ドリンク代+50円でモーニングもお財布に優しい感じ。

次回は5月9日と23日
朝7時半よりスタート8時迄
雨決行(屋根のある場所で行います)
5月23日は終了後、BBQを行います。
場所は阪急松尾駅 近くの橋の近辺です。
ご参加の場合は20日までにご連絡をお願い致します。

今日一日暖かくって 身体も解れて
気持ちよく過ごす事ができました。
みなさんはどうでしたか?
寝ちゃいましたか?

5月お会いしましょうね^^
タイパンツも見てね^^


拍手[0回]

2010タイ4/2レベル5


レベル5 二日目
もちろん 自転車で通学二日目。
道もわかったから少し遅めにでました。

パパさんが言うには 時間が遅くなると車が増えるから
早めに行けとのこと。
言われるがまま 出発をしました。

昨日の続き
9・肩甲骨周りの痛み

腹臥位で肩甲骨周りをしっかり解す。
そして座位でポイント。
5:腰の痛みとだるみ
背中1ラインと2ライン
骨盤周辺のポイント1・2・3
それ以外のポイント。
横臥位で腰ポイント。
10・便秘
腹臥位で臀部を解す。
仙骨周りを親指で解して行く。
そして
ポイント。
この先生の嬉しそうな顔

親指は私のポイントに深く入っています。><;ひ~~~~!
11・生理
生理中1~3日間はお腹は禁止。

太ももふくらはぎ背中と身体全体へアプローチ。
12・足の痙攣

ラインとポイント
13・捻挫
ライン以外のライン。

熱を持って腫れてる場合は行わない。

ここまでで今日は終わり。
そしてまた必死で車に立ち向かいながら自転車で帰宅。

今晩はタイ料理を食べに行きました。
こんな今日のメニュー 書けたらいいなぁ~

むさぼるように食べました。

スーパーに寄って外に出たら空に大きな星が

火星ってタイでは大きく見えるんだ
なんて思いながらあれは火星?って聞いたら
コム だって言う。
コムって星なんだぁ
しかしでっかいな ほんまに星?
星じゃない コムだって言う
コム コム コムって コムロイ?

ええええええ!私 飛ばしたいです。
そしたらスーパーの帰りに
コムロイを買いに寄ってくれました。

一旦家に帰って
 
みんなでコムロイあげに チェンマイ大学内の池へ

初めてのコムロイあげ

とっても嬉しかったです。


したい体験がすぐ叶うなんて本当に贅沢な体験です。
パパさんにほんとうに感謝致します。ありがとうございました。

タイパンツもご覧クダサイ




拍手[0回]

2010タイ4/1レベル5初日


朝は早起き?7時に朝食です。
 
朝食をしっかり摂って今日はパパさんの自転車を借りて出発。

この門の前に来ると朝日に輝いてて まぶしいです。

この交差点 恐くて

もっと手前でささっと渡ってしまいます。
車は容赦なく走ってきます。
事故にあわないように・・・思うより早く着いて到着。

今日からレベル5です。

隣クラスはレベル3 昨日まで一緒に学んだ方が習っています。
私はプライベートレッスンを受講しています。
先生と一対一。
これはとっても大切なことをしっかり学べます。
今度来る時は、グループレッスン。
それが私の習得のやり方です。

担当はもちろんタノン先生。
先生のタッチ。
先生の圧。
先生のリズム。
先生の息。
それをそっくり真似て 先生に戻す。
その時
先生の反応で違うかどうかわかるんです。
違う時は叱られます。
上手く行った時は、先生は寝ます。
先生が気持ちをリラックスしてくださる瞬間は、
とっても嬉しくなります。

この授業は症状軽減のクラス。
タイ伝統医学も中国の経絡の要素などが含まれている。
順番は違ってもいい。
もちろんタイマッサージをしてから行う方が理想的。
ハーブボール→軽減法→ハーブボール
こんな順番がとてもよいそうです。
最初は頭痛。

座位で行いました。でもお客様により座位でなくてもいいんです。
肩 首 頭 顔までマッサージは続きます。
次は
2・首の痛みやだるさ

肩から首へのアプローチ。
圧を三種類に変えて行っていきます。
3・肩の痛みやだるさ
仰臥位で行いました。

もちろん腕も肩も優しく解すところからスタート
そしてポイントを
腹臥位 肩甲骨周辺へ。

4・腕の痛みやだるさ
腕のライン 3つのラインをマッサージしてゆく。
手の平のポイントも行います。

ページを飛ばして
6・膝の痛みとだるみ
膝の周辺のポイント。

7・足の痛みとだるみ
膝や足で踏む動作でラインに沿って行う

8・目眩
肩の周辺を解してから

顔のポイント・胸のポイントそして手のポイント。

今日の授業は終わりました。
とっても緊張し集中した一日でした。
沢山進むのでアップアップな状態だけど
あと二日がんばらないと。

自転車で必死に帰るが車が激しくて とても怖かった。


タイパンツに興味のある方 必見

http://repurepure.cart.fc2.com/




拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne