◆◇ときどき日記します◇◆ rusiedutton事、思った事、感じた事、情報などをお知らせします。 れぷれルーシーダットンらぼ 大西麗子より
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
れぷれルーシーダットンらぼ
HN:
タイヨガルーシー師範   Yogamassageschool    Thailand公認日本講師       大西 麗子
性別:
女性
自己紹介:
れぷれルーシーダットンらぼ
主宰  大西麗子 です。
大阪出身。
京都長岡京市 平成2年から在住。
→プロフィールの続き
お問合せ連絡先
なんでも連絡くださいね^^
facebook
バーコード
ブログ内検索
 

ヨガ教室検索はYOGA ROOM

[358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368

ハンドメイドパワー!

JUGEMテーマ:趣味

西京極教室 月3回 金曜日
現在朝9時20分からスタートしています。

7月から10時からスタートになります。
朝もしこの時間なら体験に行けるわ^^
って思われる方はどうぞ
お問い合わせくださいませ。

さて
この西京極教室に通われている生徒さんNさん。
いつも根詰めてがんばったので
首・肩そして目の疲れを
西京極教室で解消していらっしゃいます。
ハワイアンキルト
彼女はハワイアンキルトを趣味にお持ちです。
今日、
彼女の完成したハワイアンキルトを
初めて拝見しました。
ほんとうに細かくて
そして色使いもとても綺麗。

今度はもっと大きな作品に挑戦するとのこと
楽しいけどとっても細かい作業なので
疲れを溜めないように
普段も動作を行ってくださいね^^

レッスンが終了し
帰宅したら 妹からメールが届きました。
原寸7cmくらいの小さなオブジェ
はりねずみの森
今日はハンドメイドパワーの日?なのかな?
私も何か作るかしら????
ちゅうことで
小松菜炒めと大根と牛肉の煮びたしと
オムレツとキュウリとわかめの酢の物
沢山作った これで許して~~~~><;

拍手[0回]

レッドカレーを作ったよ^^




レッドカレーペースト
こぶみかんの葉
カー
レモングラス

材料
海老
たけのこ(長岡京産)
なずび
インゲン
プチトマト

作り方 とっても簡単

ペーストの香を出す為
すこし炒める
そこに
たけのこ
なすび
インゲン
こぶみかんの葉
カー
レモングラス
そして
水を適量入れて煮込む

具が柔かくなったところで
海老を入れました。
海老が固くならないように
最後に入れたのですが・・・・
順序はどうだったんかな?
間違ってるかも
あははは

グリーンカレー・イエローカレー共に
ココナツミルクを入れたので
レッドカレーには
ココナツミルク無しで作りました。
ナンプラーもココナツシュガーも
入れてません。

とっても辛いですが、
さっぱりとして
お酒の肴でまた美味しいです。

レッドカレーは一番辛いので
ココナツミルクでマイルドにした方が
良いかもしれませんね^^

でもお好みでなんでも入れて
楽しんでください。

このカレーだけ海鮮になりましたね^^

パクチーはお好みで入れて食べてください

拍手[0回]

イエローカレーを作ったよ^^



イエローカレーペースト
ココナツミルク
ココナツシュガー
ナンプラー
こぶみかんの葉
カー
レモングラス

材料
鶏肉
たけのこ(長岡京産)
赤パプリカ

作り方 とっても簡単

まずペーストの香を引立たせる目的と
鶏肉に下味をつける目的を同時にする為
少し炒めました。

その後
ココナツミルク1/2缶と
こぶみかんの葉
カー
レモングラスを入れ
具を煮込みました。

残りのココナツミルクを加え
更に煮込む

イエローカレーには
ナンプラーは入れませんでした。
入れなくても美味しいです。

お好みでパクチーね^^

拍手[0回]

グリーンカレー作ったよ^^

JUGEMテーマ:グルメ


グリーンカレーペースト
ココナツミルク
ココナツシュガー
ナンプラー
こぶみかんの葉
カー
レモングラス

材料
鶏肉
なすび
たけのこ(長岡京産)
プチトマト

作り方 とっても簡単

まずペーストの香を引立たせる目的と
鶏肉に下味をつける目的を同時にする為
少し炒めました。

その後
ココナツミルク1/2缶と
こぶみかんの葉
カー
レモングラスを入れ
煮込みました。

具が柔かくなったので
プチトマトと
残りのココナツミルクを加え
更に煮込む

最後に
ナンプラーと
ココナツシュガーで味を調えて
出来上がり

具や調味料はなんでもいいです。
ほんだしみたいな調味料を入れて
味を調えてもOKだと思いますよ^^

グリーンカレーペーストを使って
挑戦してみてね^^

お好みでパクチー ですね~~!

拍手[0回]

BBQ@松尾橋


2009第1回BBQ すっごい晴 
気持ちよくルーシーもしてお肉食べました。
2010第2回BBQ すっごい雨 
橋の下でお肉焼く、酔いつぶれて覚えてない><
2011第3回BBQ すっごい晴

何を考えたか今回は 私
グリーンカレー
イエローカレー
レッドカレー
三種類を作って食べたい衝動に狩られました。
ペーストを使うんで

インスタントですね^^

もちろん BBQもします。
BBQの用意は男性にお任せして、
その横で
お借りしたカセットコンロに火をつけて
まず
グリーンカレーから作りまして

イエローカレー
最後
レッドカレー

三種完成した時点で
座った動作をすこ~し行いました。


みんなに まだする?食べたい?
みんなに聞いたら
食べたい!のお答え

そこでやっと乾杯をする運びとなりました。

カレーを食べ比べて
肉を焼く

フランスパンやナンも網で焼いてね
 
カレーにつけたり
  
肉を挟んだりして食べました。

お酒もあります。

珍しい果実酒を頂きました。
ノンアルコールビール
ノンアルコールカクテル
いつものハーブ茶

イカやら鳴門金時
キャベツなどもBBQです。

カレーがどのように出来上がったかは
次の日記で見てくださいね

あなたの持っているペーストが
やっと使える気持ちになることでしょう^^
お家で作ってくださいね^-^


拍手[0回]




graphics by アンの小箱 * designed by Anne